みなさん、6/6、ワーナー・ブラザーズ(WB)と『荒野行動』などで知られるNetEaseが共同開発した新作ゲームアプリ『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』を発表されていたのはご存じですか?
ついに、6月27日より「ハリーポッター:魔法の覚醒」が配信リリースされました!
ハリーポッター好きさんやカードゲーム好きには、おすすめしたいゲームです。気になる人はぜひ参考にしてみてくだい。

当ブログには、一部プロモーションが含まれています。
「ハリーポッター:魔法の覚醒」どんなゲーム?
公式動画!
ハリー・ポッター:魔法の覚醒」は、リアルタイムストラテジーとRPGの要素を取り入れたトレーディングカードゲームです。
ハリーポッターを知らない人でも楽しめる世界観!

ゲーム内では、3Dグラフィックでしっかり再現された世界を冒険していくことになります。
ゲームを進めると箒を使って飛行することもできるので、原作の世界を堪能できるのが何より楽しめました。学園のイベント競技「クィディッチ」に参加できたりもします!
その他にもコンテンツが豊富なので、メインストーリーだけではく楽しみことができます。
また、ゲーム内のチャットやpvpもあります!
カードを駆使するカードバトルシステム!

時間経過で回復する魔力を消費して、カードの効果を発動させて戦うリアルタイムカードバトルとなります。魔法カードと友達カードの2種類のカードを編成して、バトルに挑みます。
カードの発動効果としては、①攻撃・②捕獲・③移動・④モンスターの召喚など様々な効果があるのが特徴です。カードを組み合わせるとコンボを発動できるので、自分独自のデッキを構築し、バトルして勝利を目指していきましょう!
また、自分のキャラクターを動かし、敵の魔法を移動で回避したりも可能で、召喚だけではない戦略性の高いゲームになっています。
「ハリーポッター:魔法の覚醒」遊び方!
キャラメイクでハリーポッターの世界に入り込もう!

キャラクターメイク機能も備わっているので、ホグワーツの生徒として高い没入感を得らること間違いなし!

「ハリーポッター:魔法の覚醒」は原作の物語から10年後を舞台設定とのことなので、お馴染みのキャラクターの姿も確認できたのでハリーポッター好きにはたまらない演出です!
自分だけのオリジナルキャラメイクでこの世界に入り込んでいきましょう!
寮を決めて、冒険しよう!

基本的には、自分の好きな寮を選択してOKです。寮によってストーリー内容が変化するなどはないので、フレンドと一緒にプレイするときは同じ寮の方がいいかなくらいでした。
ストーリーを進めよう!

序盤は、ストーリーを進めていくといいでしょう!チュートリアルが終了したら、ストーリーを進めていきましょう!
ストーリーの進行に応じて各コンテンツの解説&解放が行われていくので、進めたら確認していきましょう!
ガチャ・リセマラ
リセマラの重要度は低いです。ガチャを引けるところまでは30分と長め。カードの強化に同じカードを重ねる必要があるため、強化しやすいノーマルやレアが主力になるので、リセマラは非推奨です!

本作には、5枚のレジェンドカードから選べる引き直しガチャがあります。引き直しガチャでは、オパールアイ種が使いやすくおすすめです。
オパールアイ種は空中ユニットで攻撃を受けづらく範囲攻撃をばら撒けるため、場に長くとどまり敵の殲滅することに加え、雑に使っても強いため、バトルに慣れない序盤には、おすすめですよ。

課金でおすすめなのは、こちら!ニフラー月間パスがおすすめです。星石300個は普通に課金すると¥710となっているため、単純にジェム2,400個がお得に獲得できます。
みんなの口コミ!

まとめ:レビュー!

「ハリーポッター:魔法の覚醒」は、カードゲームの操作に加え、キャラクターを移動させたりもするため、操作が忙しいですが世界観は最高で、どっぷりつかれる演出が魅力なゲームです!
pvpは、苦手な人も一人でメインストーリーを進めることもできるし、メインはかなり面白いのでみんなでも一人でも楽しめます!
リリースしたばかりなので少し、バグがあったりする口コミはありますが、気になる人はぜひ、プレイしてみてはいかがでしょうか?
