今回紹介するのは、2018年7月5日にNetEase Gamesより配信リリース開始された怪奇現象を解決する非対称対戦型マルチゲームの『Identity V(五人格)』です!
気になる人やこれからプレイしようか悩んでいる人は、参考にしてみてくだい!

当ブログには、一部プロモーションが含まれています。
「Identity V(五人格)」どんなゲーム?
公式動画!
簡単に言うと「オンラインでの鬼ごっこ」です!
ハンター(鬼役)1人 VS サバイバー4人で行う鬼ごっこです。プレイヤーはハンター・サバイバーどちらもプレイできるので好きな方をプレイしてみてください!
ハンターはサバイバーを捕まえる、サバイバーは脱出することが目的になります!
豊富なキャラクター!

新キャラが更新されるので、推しのキャラが見つかります!
好きなキャラでぜひプレイしてみてください!
心惹かれる衣装!

コラボも多く、衣装も豊富なのでカスタマイズが本当に楽しいです!現在も魅力的なコラボ実施中ですよ♪
対戦モードも豊富!

他のゲームに比べると対戦の種類が豊富です!
対戦モードを少し紹介すると下記のようなものがあります。
ランダムマッチがほとんどですが、友達申請をして『チームマッチ』といって友達とプレイすることも可能なので遊び方は無限大!!
自分だけの部屋をカスタマイズ!

魅力をもう一つ紹介すると「居館」かなと思います!
自分だけの部屋を持てるのも最大の魅力ですね(^^)/
- 好きな家具を購入し友人を招いて談笑!
- キャラクター同士撮影会!
- 思い出をスクショしてSNSに投稿!
などなどコミュニティ機能が充実しています。
「Identity V(五人格)」遊び方!
チュートリアルで基本ルールを覚えよう!

鬼役の「ハンター」と逃げる役の「サバイバー」に分かれて対戦を行います。それぞれの陣営で特徴や勝利条件が違うのでチュートリアルを通して基本的なルールや操作を覚えていきましょう!
初心者指南を進めよう!

初心者指南には、7つのストーリーがあり、これらをすべてクリアするとチュートリアル終了となります。チュートリアル終了には、1時間程度かかるので時間に余裕があるときにプレイするのがおすすめです!
ストーリーはクリアした後に再挑戦可能なので、分かりにくかった項目は何度か挑戦しておくといいでしょう!
サバイバー勝利条件!
ハンターの追跡を振り切り3人以上脱出させよう!

サバイバーは、ハンターの追跡を避けてマップに点在する暗号解読機を使い、ゲートを開き、ステージから脱出することが目的となります!
3人以上サバイバーが無事脱出すると、サバイバーの勝利となります!味方の救助や解読を成功させるなど、ハンターの注意を分散させながら協力して一人でも多く味方の味方と脱出させましょう!
特性を活用していこう!

回復や妨害工作など、サバイバーにはそれぞれ特性があります。自分の選んだキャラの強みを活かして、仲間と協力しながらプレイしていきましょう!
ハンター勝利条件!
逃げるサバイバーを捕まえ、3人以上脱落させよう!

ハンターとなったプレイヤーは、逃げるサバイバーたちを捕まえてゲームから3人以上脱落させることが目的になります。サバイバーを攻撃してダウンさせ、ステージに設置されたロケットチェアと呼ばれる椅子に拘束していきましょう!
サバイバーが残した痕跡をたどり、逃げられてしまう前に捕まえて勝利を目指していきましょう!
ハンターの特徴!

高速移動したり自身の分身を召喚したりできるなど、ハンターはそれぞれの特殊能力があります!
ハンターがもつ能力の特徴を活かして、サバイバーを1人ずつ捕まえていきましょう(^^)/
課金要素は?


第五人格ではエコーを利用して推理の径を進めるためのダイス購入やキャラクターの解禁・衣装の購入などが可能にあります!
無課金でも遊べますが、ゲームを優位に進めたい人は課金した方が楽しいと思います!
何より、衣装などが豊富なので見ているだけでも楽しいですよ!
みんなの口コミ!
まとめ:レビュー!
「Identity V(五人格)」は、みんなで協力して簡略すると鬼ごっこをするゲームですが、奥が深く初心者でも楽しめるゲームでした!
口コミで重くなるなどのマイナス意見もありますが、無料で始められるので気になる人はぜひ、遊んでみてください!
