「帝国のゆりかご」は、「Cradle of Empire (レイドル・オブ・エンパイア)」になります。表記が違うだけで同じゲームであり、3マッチ系のパズルゲームとなります。
気になっている人は、参考にしてみてください(^^)/

当ブログには、一部プロモーションが含まれています。
「帝国のゆりかご」どんなゲーム?
公式動画!
本作は、宝石を3つ揃えてピースを消すことでお金を稼いだり、資源を獲得したりしながら箱庭フィールドの開拓に使えるアイテムを獲得していきます。ただの開拓ゲームでなく、ドラマチックなストーリーも楽しめるRPG要素もあるのでパズル好きにも、RPG要素好きにもおすすめしたいゲームです!
「帝国のゆりかご」遊び方!
ルール!
基本的な遊び方は、パズルを解いて必要な材料を集めていく、古代エジプトの国を復興していくゲームになります。ステージごとに設定された課題をクリアすることで、パズルが完成していきます!
ステージ1回で使用するのことになるのが、よくあるハート1個などではなくエネルギーとなるのが特徴です(^^)/
ステージによって消費エネルギーが変化します。
①まず、タスクを確認する。

②必要なアイテムが入手できるパズルをクリアする。

エネルギーがあるうちは、タスク欄を積極的に進めていくといいでしょう!エネルギーはクエスト報酬で少しもらえたり、パズルクリア時に入手できることもあります。
また、レベルアップ時に全回復・自然回復では3分で1回復します。
1回で星3取れなくても、次同じパズルをやった時にスコアが上乗せで計算されるので、最終的には星3つまで持っていくことが可能です。そのため、星3つ取れない場合には進めても問題ないですよ!

パズルのどこを消したらいいか迷っていると、どこを消せばいいのか教えてくれるアシスト機能のようなものもあるので、安心してプレイできます!
パズルを解いて国を発展させよう!

ゲームを開始すると、国づくりストラテジーゲーム風のメイン画面が表示されます。畑や採石場など、さまざまな施設を強化して国を発展させていくのがゲームの目的になります!
本作では、資源を投入など従来のストラテジーではなく、住民の要望をこなすことで施設を強化していくのが他とは違う魅力と言えます!
住民の要望はクエストとして提示されるので確認して進めていきましょう!
pvp要素なしのストテラジーゲーム!

帝国のゆりかごには、フィールド画面もなければ、他のプレイヤーの国もありません。あるのは自分の国だけです。もちろんPvP要素もありません。
なので、自分のペースで自分の国を発展させることができます。ストラテジーゲームはやってみたいけど、PvPはやりたくないという方にオススメのゲームです。
課金!

課金要素はクリスタルの購入だけになります(^^)/
クリスタルはコレクションの完成の報酬やログインボーナスなどで入手することが可能ですので、わざわざ課金してクリスタルを買わなくても無料で全ステージ遊ぶことができます!

スタートダッシュして進めたい人にオススメなのが各種魔法のセットです(^^)/
魔法のセット:クリスタルとボーナスアイテムが一緒なためお得です。
小セット、中セット、大セットの3種類があり、クリスタルの数やボーナスアイテムの種類が変化していて、値段も異なります!
お財布と相談しながら遊んでみてくださいね(^^)/
みんなの口コミ!
まとめ:レビュー!
「帝国のゆりかご」は、建国ストラテジーにありがちなPvP要素がなく自分のペースでまったり遊べて、なおかつ3マッチパズルゲームが楽しめるゲームでした!
パズルを解いて資源を手に入れ、国をどんどん発展させていきましょう。建国ストラテジーをしたいけどPvPは嫌いな人や、ちょっと変わった3マッチパズルが遊びたい人にはオススメなゲームですよ(^^)/
無料で遊べるので気になる人や新しいゲームを探している人は、一度プレイしてみてください!
